木目込み雛人形 佳 - よい - 12号 - 十人飾り
草木染めは、植物の枝や葉、花などを煮出して色素を抽出し、染色液をつくります。煮出す温度や時間によって違う色が生まれるため、特別な味わい深さがあります。
<お顔の選択について>
おさげ、おすべらかし、どちらかお好みのお顔を選択することができます。
詳細はこちら
価格 ¥ 263,340(税込)
- 商品番号
- K1-12JN-073
- お人形の種類
- 木目込み雛人形 12号サイズ
お人形の種類とサイズ - 設置時サイズ
- 横幅44.0×奥行30.0×高さ28.0(cm)
- 梱包サイズ
- 大サイズ 詳しくはこちら
- 在庫状況
- 在庫あり
セット内容について
- 飾り台
重ね三段飾り台:魔よけの色として知られる朱色の飾り台。会津の漆器職人が丁寧に仕上げました。縁取りに金のラインを施し、細部にまで職人のこだわりが。 4段目、5段目と重ねて増やすことができるため、お人形やお道具を増やしていきたい方におすすめです。 - 屏風
塗屏風 花に蔦:木の板に艶やかな塗りを施した高級感のあるお屏風です。塗りの飾り台との一体感が生まれ、上品な雰囲気に。職人が立体的な細工にこだわった見応えのある仕上がりです。鮮やかな色づかいと繊細な細工をお楽しみください。 - お道具
油灯 新小坂エンジ :クラシックな雰囲気に合わせたエンジ色の燭台です。
雪輪牡丹桜 10号3点 溜(三宝/貝桶/高坏):貝桶には富貴の花と云われる牡丹や春の象徴である桜の花。桜が水面に浮かぶ流水桜文様は、慶事が続くことを意味します。 三宝に描かれた雪輪文様は豊作をもたらすと考えられた吉祥文様。縁起の良い3つの文様を描いた雪輪牡丹桜のお道具がお祝いに花を添えます。 - お花
子龍梅(小):紅白のコントラストが美しい紅白梅。厳しい寒さの中、いち早く春の訪れを告げ良い香りを楽しませてくれる梅は「春告草」とも呼ばれる縁起の良い花です。赤は魔よけの色、白は高貴さを象徴しています。 古くから「歳寒(さいかん)の三友」のひとつに数えられ、日本ではおめでたいことの象徴です。(歳寒の三友…松竹梅) - 桐箱
かがやきシリーズのお雛様は、ひととえオリジナルの収納箱に収めてお届けします。上品な色味に ひととえのロゴを施した高級感あふれる仕上げで、真田紐をかけて宝物のように。お雛様を専用の布地でやさしく包んでから収めます。
<塗箱へのグレードアップについて>
通常の桐箱を塗箱にグレードアップすることができます。(差額+3,300円)
グレードアップする場合には下記の手順でお進みください。
カスタマイズを始める → 組み合わせを変更する → 桐箱画像下部『変更する』 → 塗箱を選択 → 次へ
全て手づくりの為、多少の個体差はご了承ください。
詳しくは下記項目から
ひととえの特典について
ひととえの特典
ひととえは考えます。
お客様にとって、何が嬉しい事なのか。
ひととえは感じます。
喜ばれるお顔が何よりも嬉しい事だと。
心ばかりの特典を皆さまに。
送料無料・代引き手数料無料
ひととえが負担させていただきます。
10年間修理無料
うっかりお人形を壊してしまった場合、10年間無料で修理させていただきます。
衣裳着人形・飾り台・お屏風・お道具については納品日より1年間無料で修理・交換させていただきます。
(送料はお客さまのご負担となります。当サイトでご購入いただいたお客さまのみのサービスとなります。)
お手入れセット
お人形の身だしなみ欠かせない、『お手入れセット』をプレゼント致します。 お人形に触れるときには手袋を、埃を払う際には毛ばたきをご使用ください。
お子さまの名前札
お子様ご誕生のお祝いにお名前札をプレゼント。お好きな種類をお選びください。
※天然木のため、木目や色味には個体差があります。
ひととえの流通
ひととえ
販売
お客さま
問屋
小売店
ひととえでは、お客さまにご注文いただいてから工房内で最終的な仕上げ・制作をするため、納期には多少お時間をいただくことがございます。大切なお雛様をお作りするため、ご理解のほどよろしくお願い致します。