大カテゴリを選択してください
木目込み雛人形
人数で選ぶ
お人形のサイズで選ぶ
価格で選ぶ
テイストで選ぶ
横幅で選ぶ
奥行で選ぶ
飾り方で選ぶ
本年度新作雛人形
衣裳着雛人形
人数で選ぶ
お人形のサイズで選ぶ
価格で選ぶ
テイストで選ぶ
横幅で選ぶ
奥行で選ぶ
飾り方で選ぶ
本年度新作雛人形
オプション
HP限定雛人形
お人形単体販売
雛道具
特選道具
燭台
屏風・几帳
名前札・名前旗
つるし飾り
ガラスケース
本年度新作雛人形
カスタマイズご購入専用ページ
まねきねこ
閉じる

ひととえの木目込み五月人形をご紹介♪

『五月人形』というと、恐らく多くの方は重厚で勇ましい兜や鎧をイメージされるかと思います。
でも近年、ぬくもりのある五月人形を好まれる方が増えたと感じています。中でも木目込み五月人形はコンパクトに飾ることができ、手間もかからないため人気を集めています。
そこで、スタッフおすすめの木目込み五月人形をご紹介します♪

五月人形 義 - よし - 三日月
甲冑を着た木目込み武者飾り。艶ややかな衣裳とあどけない表情が魅力です。

 

五月人形 仁 - じん - 光輝白草
こちらも甲冑を着た木目込み人形です。
全体の色味を緑で統一し、爽やかに。勝ち草として知られる沢潟(おもだか)の花がアクセントです。

 

五月人形 護 - まもる - 金屏風
ひととえの中で1番大きなサイズの木目込み人形です。
なんと言っても!勇ましく凛々しいお顔が自慢です。

 

五月人形 新 - あらた - ひょうたん
こちらも護と同じシリーズの『新』
緑色の衣裳の護に対し、新は紫の衣裳をまとっています。

 

五月人形 新 - あらた - 檜屏風
こちらも『新』です。個人的にとてもお気に入りのため、2度目の登場です(笑)
まっすぐに前を見つめる瞳が美しく見とれてしまいます。

 

五月人形 拓 - ひらく - ひょうたん弁柄
ひととえならではの微笑ましい表情の若将です。お揃いの木目込みの兜と一緒に飾ります。

 

五月人形 隼 - はやぶさ - 平薬菖蒲 - 金草
毎年大好評をいただく木目込み鎧飾り。春らしい萌黄色の衣裳をまとっています。

 

五月人形 隼 - はやぶさ - ひょうたん
こちらは隼のひょうたん飾り。ひょうたんは縁起物として有名ですね。

 

五月人形 稚 - わか - のぼり鯉
同じく木目込み鎧シリーズの『稚』
落ち着いた茶色の衣裳がスタイリッシュです。

 

五月人形 天 - そら - 平薬菖蒲 - うすあおい
お客さまの声から生まれた『天』
水色で統一した爽やかな鎧飾りです。

 

五月人形 珀 - はく - 手描きとんぼ茶
上品な琥珀色の衣裳をまとう『珀』
勝ち虫と云われるトンボの屏風と一緒に。

検索