
親王飾り
男女一対の雛人形を「内裏雛」や「親王飾り」と呼びます。「内裏」は帝(みかど)すなわち天皇の住む御殿。現在でいえば皇居にあたります。「親王」は帝の子である皇子をさしますが、天皇は世襲制ですから、皇子はやがて帝になる人です。
じつは天皇皇后を模した二人だけの親王飾りこそ、雛人形の最初の姿。立雛から座り雛に移行したあとも、雛人形はしばらくの間、男雛と女雛の二人だけだったのです。

-
木目込み雛人形 誉 - ほまれ - 11号 親王飾り
K1-11SN-027¥ 108,350 (税込)
完売しました
-
木目込み雛人形 雪 - ゆき - 12号 親王飾り
K1-12SN-031¥ 108,460 (税込)
完売しました
-
木目込み雛人形 祝 - いわい - 11号 親王飾り
K1-11SN-050¥ 109,010 (税込)
完売しました
-
木目込み雛人形 絹 - きぬ - 12号 - 親王飾り
K1-12SN-080¥ 114,950 (税込)
完売しました
-
木目込み雛人形 奏 - かなで - 13号 - 親王飾り
K1-13SN-011¥ 125,730 (税込)
完売しました
-
木目込み雛人形 優 - ゆう - 14号 - 親王飾り
K1-14SN-008¥ 190,740 (税込)
完売しました