日本テレビ『ZIP!』でひととえの雛人形が紹介されました♪

2023年01月31日

  • instagram
  • Facebook
  • twitter

日テレ「ZIP!」で人形工房ひととえの雛人形が紹介されました。
レポーターは、元宝塚歌劇団花組トップ娘役で女優の花乃まりあさん。
とってもお綺麗で素敵な方でした。
木目込み人形の製造過程をご紹介いただきました。
「ZIP!」でご紹介していた雛人形は、星-ほし- 14号親王飾りです。
本金の織り込まれた美しいお衣裳のお雛様になっております。

木の温もりを楽しむ… 素材の良さを活かしてシンプルに

2022年09月04日

  • instagram
  • Facebook
  • twitter

優れた木材の中でも特に高い評価を受ける静岡県の天竜杉。
天竜杉は、国産針葉樹の中でも第一級の最優良材とされています。
灯りに照らされたような艶やかな光沢と、節のない美しく整った木目が優美です。ひととえでは非常に希少価値のある柾目を採用。
”まっすぐ長く成長する”と云われる杉は、2020東京オリンピックのメインスタジアムに使用されたことも話題になりました。

柾目(まさめ)…木目がほぼ並行で木材を中心から半径方向に年輪と直交するように木取りしたものです。太い丸太から数センチほどずつしか取れないため、大変貴重とされています。また、最低でも樹齢70年を超えた木でないと美しい柾目にならないことから希少価値も高くなりますが、ひとつとして同じものはなく、木目や色味がそれぞれ異なるところも天然素材の味わい深さです。

木の温もりを楽しむ… 素材の良さを活かしてシンプルに

2021年10月28日

  • instagram
  • Facebook
  • twitter

<木曾檜の美しい木目。天然木の良い香り>
木曽檜は建築資材の中で最高峰と位置付けられてきた自然界が作りだし育てた天然の檜です。木曽檜と呼べるのは、長野県と岐阜県にまたがる木曽谷に育つ天然檜のみの称号とされています。優れた耐久性、高い抗菌性、清らかな香り、そして神々しいほどの美しさ。すべてにおいて他の追随を許さない森の王者、木曽檜。
厳しい自然環境の中、時間をかけて、ゆっくり、ゆっくりと成長していく檜は、2020東京オリンピックの選手村ビレッジプラザに使用されたことも話題になりました。

柾目(まさめ)…木目がほぼ並行で木材を中心から半径方向に年輪と直交するように木取りしたものです。太い丸太から数センチほどずつしか取れないため、大変貴重とされています。また、最低でも樹齢70年を超えた木でないと美しい柾目にならないことから希少価値も高くなりますが、ひとつとして同じものはなく、木目や色味がそれぞれ異なるところも天然素材の味わい深さです。

☆☆ひととえの衣裳着雛人形誕生☆☆

2021年09月22日

  • instagram
  • Facebook
  • twitter

お客さまから多くのご要望をいただき、ついに…。ひととえの衣裳着雛人形が誕生しました‼‼

木目込み雛人形も衣裳着雛人形もそれぞれに魅力がありますが、衣裳着雛人形の一番の魅力は、なんと言ってもその優美さではないかと思います(^^)

実際に着せつけた衣裳を身に着けている優雅な姿は、まるでいにしえのファッショニスタ。色とりどりの衣を幾重にも重ねた艶やかな十二単をまとい、匂いたつような美しさを今に伝えています。

木目込み雛人形、衣装着雛人形、どちらがお好みでしょうか?

 

雛人形かがやきシリーズ 詩 – うた – 五人飾り
男雛のやわらかい色味と女雛のはっきりした配色がスタイリッシュなお雛様。縁起の良い梅紋の衣裳でひな祭りに花を添えます。

 

雛人形かがやきシリーズ 蕾 – つぼみ – 親王飾り
ひととえの衣裳着雛人形の中でいちばん大きな14号サイズのお雛様。最高級正絹織物の衣裳が際立ち、とても優美な親王飾りです。

 

雛人形かがやきシリーズ 蘭 – らん – 親王飾り
蘭の花のように美しい純白の衣裳を着せつけたお雛様。素材の良さを活かした天竜杉の飾り台と屏風にあわせ、シンプルで充分楽しんでいただける逸品です。

 

雛人形かがやきシリーズ 奏 – かなで – 親王飾り
木目込み人形で大人気の『奏』が衣裳着人形にも登場しました!木曽檜の飾り台と屏風にあわせれば、どんなインテリアにもすっきりとけ込みます。

 

雛人形かがやきシリーズ 燈 – あかり – 親王飾り
現代的にアレンジした梅紋をパステルカラーで織り出した可愛らしい衣裳のお雛様。所々に織り込んだ金糸がさりげなく上品に輝きます。

 

雛人形かがやきシリーズ 京 – みやこ – 親王飾り
男雛の黒い束帯と女雛の真紅の唐衣がスタイリッシュで和モダンな親王飾り。衣裳の色味を際立たせる爽やかな高さのある白い屏風で気品あふれる佇まいに。

ちょっと大きめ(^^)13号&14号サイズのお雛様をご紹介!

2021年09月22日

  • instagram
  • Facebook
  • twitter

ひととえの木目込み雛人形の中では大きめサイズの13号&14号サイズのお雛様。

ボディが大きくなった分、最高級正絹織物の衣裳の見ごたえは十分です。今年から本格始動した13号のお雛様は、原型師であるひととえ代表の自信作 ‼ 木目込み雛人形ならではのころんと可愛いフォルムが人気です。

 

☆2022年新作お雛様☆
雛人形かがやきシリーズ 燈 – あかり – 五人飾り
現代的にアレンジした梅紋をパステルカラーで織り出した可愛らしい衣裳のお雛様。所々に織り込んだ金糸がさりげなく上品に輝きます。
梅の花は厳しい寒さの中、一番最初に咲いて良い香りを楽しませてくれます。古くから「歳寒(さいかん)の三友」のひとつに数えられ、
日本ではおめでたいことの象徴です。(歳寒の三友…松竹梅)

 

☆2022年新作お雛様☆
雛人形かがやきシリーズ 琴 – こと – 五人飾り
衣裳に織り出された小花唐草紋様は「長寿・繁栄」を象徴する縁起のいい吉祥紋様。淡い色目が春らしく上品なお雛様です。素材の良さを活かした美しい木曽檜の飾り台にあわせてシンプルに。

 

雛人形かがやきシリーズ 星 – ほし – 親王飾り
大人気の星のお雛様のいちばん大きな14号サイズです。大きくなった分、本金の衣裳が良く映え、より煌びやかに。御所車、籠、重箱を加えとても見ごたえのある親王飾りです。

 

雛人形かがやきシリーズ 月 – つき – 親王飾り
ひととえのロングセラー『月』
艶やかな極上正絹に蔦牡丹紋様が織り出された格式高いお雛様です。